2009年06月22日
ボランティアと懇親会
ボランティア演奏
21日の日曜日、「若狭島うたの会」で、老人介護施設に三線演奏のボランティアに出掛けてきました。
場所は、首里の石嶺にある老人介護施設「偕生園」。
会のメンバー、首里のサークルからの応援4名を含め総勢20名ほどの参加。小学生2名、中学生1名も参加しました。
歌は、安里屋ユンタはじめ8曲。身体が不自由ながらカチャーシーを踊る人、車椅子に乗って歌を歌う人、本当にお年寄り達は喜んでくれました。機会があればまたやりたいものです。

懇親会
同日、夕方6時から、慰問のお疲れさん会を兼ねて、久々の「若狭島うたの会」懇親会を開催しました。
慰問に行けなかった人も含め、約20名ほどが参加。首里からも3名が参加してくれました。
日頃、顔を見ていてもユックリ話をした事も無い会員同士、様々な話題に華を咲かせました。
17年続くこの公民館サークルを、これからも盛り上げて行きたいものです。


21日の日曜日、「若狭島うたの会」で、老人介護施設に三線演奏のボランティアに出掛けてきました。
場所は、首里の石嶺にある老人介護施設「偕生園」。

会のメンバー、首里のサークルからの応援4名を含め総勢20名ほどの参加。小学生2名、中学生1名も参加しました。
歌は、安里屋ユンタはじめ8曲。身体が不自由ながらカチャーシーを踊る人、車椅子に乗って歌を歌う人、本当にお年寄り達は喜んでくれました。機会があればまたやりたいものです。

懇親会
同日、夕方6時から、慰問のお疲れさん会を兼ねて、久々の「若狭島うたの会」懇親会を開催しました。
慰問に行けなかった人も含め、約20名ほどが参加。首里からも3名が参加してくれました。
日頃、顔を見ていてもユックリ話をした事も無い会員同士、様々な話題に華を咲かせました。
17年続くこの公民館サークルを、これからも盛り上げて行きたいものです。


Posted by 若狭島うたの会 at 20:57│Comments(2)
│若狭島うたの会
この記事へのコメント
この間お疲れ様でした、首里からの参加したメンバーも楽しんでましたよ!
ただH金城君だけは翌日の普通免許の試験会場にたどり着けなかったらしい
です。(^^ゞ
ただH金城君だけは翌日の普通免許の試験会場にたどり着けなかったらしい
です。(^^ゞ
Posted by 首里しま唄の会 翁長 at 2009年06月25日 11:29
有難うございました。
首里の方たちが参加してくれたおかげで賑やかにやる事が出来ました。H金城さん、2次会、3次会と出掛けていったので心配していましたが・・。本当にお世話になりました。また若狭からの応援が必要でしたら声をかけてくださいね!
首里の方たちが参加してくれたおかげで賑やかにやる事が出来ました。H金城さん、2次会、3次会と出掛けていったので心配していましたが・・。本当にお世話になりました。また若狭からの応援が必要でしたら声をかけてくださいね!
Posted by young05 at 2009年06月25日 17:12